バイスマとは
バイスマとは、ED(勃起不全)治療薬であるバイアグラ(シルデナフィルクエン酸塩)のジェネリック医薬品です。
インドのレクメズ社(旧スマートメディサイエンス社)が製造販売をしています。
バイスマは、インドで製造されていますが、製造管理者は日本人です。
バイスマの効果
バイスマの効果は、以下のようなものがあります。
・PDE-5の抑制
・血管の拡張作用
PDE-5とは、勃起を抑える成分のことです。
この成分のおかげで、性的刺激がない限り普段は勃起しません。
ですが、逆にPDE-5が多くなりすぎると、勃起したい時に勃起できなくなります。
このPDE-5の過剰分泌を防ぎ、勃起しやすくするのがバイスマの効果です。
それに加え、バイスマはPDE-5を抑制するだけではなく、血管の拡張作用もあります。
血管が拡張されることで、亀頭(海綿体)にたくさんの血液が送られます。
勃起は血液の量で決まるので、普段より血液量が多くなることで、より勃起しやすくなります。
EDの方だけではなく、「勃起力が低下してきた方」や「性行為中に萎えてしまう方」にもおすすめです。
バイスマの特徴
バイスマの大きな特徴は、「日本人が製造管理をしている」点です。
日本人が管理をしているので、以下のように他の海外製ジェネリックにはない気配りがあります。
・パッケージが日本語
・シートに折り目が入っていて使い勝手が良い
・錠剤を半分に割って服用できるよう割線が入っている
それに加え、レクメズ社は「AGA治療薬」や「避妊用ピル」のジェネリックも開発しています。
ジェネリック事業に力を入れているので、高品質なのは間違いないです。
高品質な上に、バイアグラの3分の1以下の価格です。
なので、バイスマは未承認薬ですが、ジェネリックの中で1.2位を争うほどの人気があります。
バイスマの副作用
バイスマに比較的多い副作用は、以下のようなものがあります。
・頭痛
・動悸
・めまい
・鼻詰まり
・顔のほてり
バイスマの効果が切れたら、上の副作用も出なくなります。
もし消えない場合は、重い副作用につながる可能性があるので、診察を受けてください。
また、以下の副作用が出たら、すぐに医療機関で診察を受けてください。
・視力低下、視力喪失
・急激な血圧低下
・プリアピズム(痛みがある勃起が4時間続く症状)
重い副作用を放置すると、本当に危険です。
バイスマの飲み方
バイスマは、胃や腸から有効成分を吸収し、効果を発揮します。
なので、必ず食前に服用してください。
食後だとダメな理由」を簡単に解説すると、以下になります。
食後にバイスマを服用する
↓
胃や腸に油膜が出来る
↓
有効成分は油膜を通過できない
↓
吸収されず便として排泄
↓
有効成分が吸収されず効果が出ない
注意点が一つあって、食前でも油膜が残っている可能性があります。
なので、もし仮に夕食前に服用する場合、昼食にも気を付けてください。
バイスマを服用する日は、低脂質な食事を意識しましょう。
例を挙げると、「日本食」や「そば」です。
服用する日の食事を見直して、食前に服用することで、バイスマの効果が最大限発揮します。
バイスマの注意点
バイスマを服用する時の注意点は、以下のようなものがあります。
・併用禁忌
・併用注意
・その他(服用以外の注意点)
持薬がある方は、しっかり読んでおきましょう。
併用禁忌
バイスマの併用禁忌は、以下のようなものがあります。
・sGC刺激剤
・抗真菌薬
・抗不整脈薬
・抗ウイルス薬
・亜硝酸アミル
・ニトログリセリン
・硝酸イソソルビド
・塩酸アミオダロン
併用禁忌とは、字からわかる通り「絶対に併用してはいけない薬」のことです。
誤って服用すると、重い副作用が出たり、後遺症が残ってしまいます。
なので、上記の薬を服用している方は、絶対にバイスマを服用しないでください。
併用注意
バイスマの併用注意は、以下のようなものがあります。
・降圧剤
・α遮断剤
・カルペリチド
・チトクロームP450 3A4阻害薬
・チトクロームP450 3A4誘導薬
併用してしまうと、薬の効果が出なかったり出すぎてしまうことがあります。
重い副作用につながることもあるので、医師に相談してからバイスマを服用してください。
持薬がある方も、必ず医師に相談しましょう。
その他
併用禁忌と併用注意以外で気を付けることは、以下のようなものがあります。
・男性ホルモンの低下に気を付ける
・血中濃度がピークになるのは1時間後
年を取ると、男性ホルモンが低下するので、性欲が低下します。
その状態でバイスマを服用しても、最大限の効果が発揮されません。
なので、運動やバランスの良い食事をして、男性ホルモンを低下させないことが重要です。
また、血中濃度(血液の中の薬の成分)がピークになるのは、服用してから約1時間後です。
「血中濃度がピーク=勃起具合もピーク」になります。
バイスマの通販
バイスマは未承認薬なので、通販で購入するしかありません。
通販での購入価格は、以下になります。
【50mg】
4錠:1,700円(1錠あたり425円)
20錠:7,650円(1錠あたり382円)
40錠:12,600円(1錠あたり315円)
【100mg】
4錠:1,750円(1錠あたり437円)
20錠:7,880円(1錠あたり394円)
40錠:12,600円(1錠あたり315円)
購入する通販サイトにもよりますが、50mgと100mgの価格がほとんど変わりません。
なので、1錠あたりの価格が低くなる100mgを購入するべきです。
100mgを50mgに分割して服用する場合、以下のように1錠あたりの価格が半分になります。
・4錠→8錠分:1錠あたり213円
・20錠→40錠分:1錠あたり192円
・40錠→80錠分:1錠あたり156円
医療機関で処方してもらう場合、1錠(バイアグラ50mg)1,500円+診察代です。
なので、バイスマを通販で購入すれば、10分の1以下の価格で購入出来ます。